奥田健次(おくだけんじ)Kenji Okuda
兵庫県西宮市出身。専門行動療法士、臨床心理士。発達につまずきのある子とその家族への指導のために、全国各地からの支援要請に応えている心理臨床家。日本国内だけでなく、世界各地から招かれる国際的セラピストである。行動上のあらゆる問題を解決に導くための洗練された技術と、子ども一人ひとりに合わせて完全にオーダーメイド化された奇抜でユニークなアイデア、指導プログラムの緻密さについて、国内外の関係者から絶賛されている。1999年、内山記念賞(日本行動療法学会)を受賞。2003年、日本教育実践学会研究奨励賞受賞。2008年、第4回日本行動分析学会学会賞(論文賞)を受賞し、行動科学系の二大学会で初のダブル受賞者となった。日本行動分析学会常任理事。日本子ども健康科学会理事。桜花学園大学准教授などを経て、2012年4月より行動コーチングアカデミー代表/学校長として浅間山のふもと、西軽井沢に移住。子ども、高齢者、動物らと共に高原での自給自足的生活を目指した試行錯誤を繰り広げている。
(2012年、東京都内での講演会紹介文より抜粋)
非常勤講師歴
法政大学 大学院 心理学専攻
愛知大学 文学部
沖縄国際大学 総合文化学部
早稲田大学 人間科学部
岡山大学 特殊教育特別専攻科
愛知学泉大学 生活科学部
倉敷市立短期大学 保育臨床専攻科
客員職等
法政大学 大学院 ライフスキル教育研究所 客員研究員
慶應義塾大学 大学院 心の統合的研究センター 進化・発達プロジェクト 共同研究者
主な役員等(2014年8月現在)
日本行動分析学会 常任理事(2012-)
日本子ども健康科学会 理事(2011-)
日本行動分析学会 創立三十年記念事業 熊野学術大会 委員長(2012-2013年)
日本行動分析学会 理事(2009-2012年)
日本行動療法学会 広報委員(2004-2012年)
世界認知行動療法学会(WCBCT)国際会議 総務委員(2002-2005年)
奥田健次 主な著書
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拝啓、アスペルガー先生 ーー私の支援記録より | 叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 |
メリットの法則 ー行動分析学・実践編 |
世界に1つだけの子育ての教科書 ー子育ての失敗を100%取り戻す方法 2014.12.新刊 |
拝啓、アスペルガー先生 マンガ版 2015.1新刊 |
新聞・雑誌掲載記事
|
|
![]() 山梨日日新聞 2014.5.20 |
|
|
|
|
|
茨城新聞朝刊 2017.8.7
|
奥田研究室 Webサイト
http://www.kenjiokuda.com/top-j.htm
オフィシャルブログ
http://diamondblog.jp/kenjiokuda/